こんにちは、いつもブログ読んでくださりありがとうございます。
早いもので、12月となりました。
2020年もあと、1ヶ月もなくなりましたが今年はコロナでいろんなこと
が起こり、大変な一年でした。
来年は状況が少しでもよくなれば良いですね。
さて今日は、地元の地域の行事で毎年お正月明けにやる
どんど火の準備で朝から近所のみなさんと作業していました。
どんど火?て分かります?
僕らの地域は、子供の頃から当たり前にやっていたことですが
1月初めの頃に朝6時に点火して、神社のお札やお守りを
焼いたりして
ついでにお餅も焼いて一年の健康を祈願してたりしています。
まず初めに、
山でほた集め(木の切り株のようなもの)を集める班と
笹を集める班へ別れて作業開始しました。
私は、力仕事の手が不足していると感じたので山へほた集めしました。
約一時間ほどの作業で、軽トラ4台分はあつめりました。
山奥までくると、景観は綺麗。
久しぶりにこんな山奥まできました。
木材を集め終わると、笹をあつめていた班と合流して、どんどの土台を作ります。
一番重い木材は。200kg食らいありそうな感じ。
大人5人でやっと運べる大きさのものもあり、力仕事で大変ですが
地域の皆さんと、仲良く笑ながら作業できるので、楽しいです。
お昼前に、なんとか作業完了しました。
あとは、1月10日(日)に朝6時に点火するだけです。
僕らの地域では、その年の小学生の最年長者が、点火することになっています。
楽しみ。
それではまた