お知らせ

投稿日:2021年9月16日

漆にやられてしまった

ブログ読んでくださりありがとうございます。

 

先日、尾鷲で光ケーブルの架線作業中をしていました。

山の中だったので、樹木の中を、ケーブルを架線作業してたところ、

次の日から手首と顔の一部が

 

赤いぶつぶつができて、腫れ上がってきました。

 

そして、痒い痒い。

 

少し掻いてみると、ジュクジュクした汁が出てきて

さらに悪化してきました。

 

2〜3日経っても治らないのですが

考えてみると

恐らくこれは、漆の仕業でしょうね。

 

(写真は漆の木です)

 

漆は昔、父がよくかぶれていたので

父は山での作業や、草刈りの時は必ず漆に警戒していたのを

思い出しました。

 

山での作業は、漆に気をつけないといけませんね。

 

有限会社中部通工
〒515-2321 三重県松阪市嬉野中川町1657番地1
TEL:0598-30-4660 FAX:0598-30-4661
【セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等】上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする

お知らせ

関連記事

軽トラ…気に…なる

軽トラ…気に…なる

最近、軽トラが欲しくなって 毎日、軽トラの事ばかり考えてます( ͡° ͜ʖ ͡°) こんな動画とか& …

高校時代を思う

高校時代を思う

6月12日(金) いつもお世話になっています。 本日もブログ読んでいただきありがとうございます。 最 …

松阪で監視カメラ工事

松阪で監視カメラ工事

7月6日(月) こんにちは、いつもブログ読んでくださりありがとうございます。 今日は、1日雨でしたね …

お問い合わせ  採用情報